新耐震設計基準

1981年6月に宮城県沖地震での経験をふまえて、建築基準法施行令が大改正された。これが通称「新耐震設計基準」といわれる。建築確認は新耐震設計基準によらねばならず、これ以降の建物を新耐震ビルと呼ぶ場合もある。建物の「骨組み」の崩壊を防ぐために、コンクリートの柱の中に補強する鉄筋の間隔を短くして入れるなどして、震度6程度の地震が起きても、倒壊を防ぎ、圧死者を出さないことを目標としている。