まちいろ沿線 Vol.10 「東京メトロ日比谷線」特集
まちいろPDF版を一括ダウンロード

東京メトロ日比谷線特集

中目黒駅から北千住駅を結ぶ東京メトロ日比谷線。名称の由来はこの路線の途中にあるビジネスマンのオアシス・日比谷公園。北千住から先は東武伊勢崎線および、同じ路線経由で日光線との相互直通運転を行なうなど、埼玉・群馬から都心へのアクセスを良好にしています。東西線と千代田線にならび、終点から始点まですべてが地上駅なのも特徴のひとつです。

大正時代の面影が残る大邸宅

中目黒駅中目黒駅「旧朝倉家住宅」

東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎によって大正8年に建てられた邸宅、「旧朝倉家住宅」。大正の頃の邸宅文化を感じることができる2階建ての建物は、東京に残る数少ない関東大震災以前の和風住宅です。また、庭園は崖線という地形を取り入れた回遊式庭園となっていて、春はツツジ、秋はモミジなどを楽しむこともできます。

中目黒駅「旧朝倉家住宅」中目黒駅「旧朝倉家住宅」

重要文化財に指定されています。

所在地:東京都渋谷区猿楽町29−20
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
※11月〜2月は10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
観覧料:一般100円/小中学生50円/年間観覧料500円
※団体(10人以上)一般80円/小・中学生40円
※60歳以上の人、障害のある人と付き添いの人は無料

麻布台地の変化にとんだ地形を生かした公園

広尾駅広尾駅「有栖川記念公園」

かつての有栖川宮の御用地に造られた「有栖川記念公園」。江戸時代は南部藩の下屋敷があった場所で、明治29年に有栖川家の御用地となり、大正2年には高松宮に継承され高松宮御用地となった歴史があります。公園として一般開放されたのは、昭和9年のこと。現在は、四季折々の花木が楽しめるだけでなく、併設施設として都立中央公園もあり季節を問わず多くの人で賑わっています。

広尾駅「有栖川記念公園」広尾駅「有栖川記念公園」

毎年11月中旬から12月上旬にかけて、紅葉が見頃となります。

所在地:東京都港区南麻布5−7−29

日本初!近代的な西洋風公園

日比谷駅日比谷駅「日比谷公園」

西洋文化を大胆に取り入れた「日比谷公園」ですが、幕末までは松平肥前守をはじめとした大名屋敷がありました。明治以降、陸軍練兵場として使用され、その後の市区改正設計(都市計画)で日比谷公園として生まれ変わりました。園内はガーデニングショーをはじめとしたイベントや、ドラマの撮影地としても利用されることが多く、野音の聖地である野外音楽堂は音楽ファンからの根強い人気も!また、2024年10月から大音楽堂は再整備が行われる予定なので、現在の"野音"を見るなら今がチャンスです。

日比谷駅「日比谷公園」
日比谷駅「日比谷公園」

和の要素も巧みに織り込んだ日本初の西洋風公園。

所在地:東京都千代田区日比谷公園1−6

サブカルチャーの聖地秋葉原にある、アキバカルチャーを集めた複合施設

秋葉原駅秋葉原駅「AKIBA カルチャーズ ZONE」

オタク文化・サブカルチャーの聖地として有名な秋葉原にある「AKIBA カルチャーズ ZONE」。アニメグッズ、メイドカフェ、アイドルグッズ、鉄道模型といった秋葉原のサブカルチャーショップが集まるだけでなく、アイドルや声優のライブを行う秋葉原エリア最大級の劇場も備えた複合施設です。2022年にオープンしたメイドカフェは、なんと日本最大規模!劇場では、ライブ以外にもアニメ上映やYouTuberイベントなどを毎日開催しています。

秋葉原駅「AKIBA カルチャーズ ZONE」
秋葉原駅「AKIBA カルチャーズ ZONE」

圧倒的な種類の多さと量にびっくり!?

所在地:東京都千代田区外神田1−7−6
営業時間:
1-2階:11:00~21:00
3-4階:11:00~20:30
5階:平日 11:00~22:00/土日祝10:00~22:00
6階:平日 18:00~23:00/土日祝12:00~23:00
※地下1階:公演時間による

"落ちない"祈願をしたいならココへ!

上野駅上野駅「上野大仏」

上野恩賜公園内にかつてあった「上野大仏」。現在は頭の顔の部分のみが公園内に設置されています。江戸時代初期に建立された「上野大仏」は、関東大震災の際に頭部が落下。震災後は頭部と胴体ともに保管されていましたが、世界大戦中の金属供出で顔の部分以外を持ち去られてしまいました。胴体を失った大仏の顔は"これ以上落ちない"という意味で、受験生らが祈願するようになり、現在は「合格大仏」と呼ばれ受験生に人気のパワースポットとなっています。

上野駅「上野大仏」上野駅「上野大仏」

頭部が落下するまでは、像高約6メートルある釈迦如来坐像でした。

所在地:東京都台東区上野公園4−8


※「まちいろ」に関するご意見ご感想、また取りあげて欲しいテーマなどを是非お寄せください。

※ 掲載している記事内容は取材時(令和5年11月時点)のものです。

まちいろPDF版を一括ダウンロード