まちいろPDF版を一括ダウンロード

「つくばエクスプレス」特集

東京都心と筑波研究学園都市を結ぶつくばエクスプレス。秋葉原からつくばまでは最速で45分通勤・通学はもちろんのこと、筑波山へのシャトルバスへのアクセスも良いため筑波山観光路線としても人気です。沿線の流山おおたかの森は流山市の子育て支援施策の充実により、大きな注目を集めています。そんなつくばエクスプレスの魅力をご紹介します!

世界最小種から世界最大種まで!フクロウに癒されるカフェ

秋葉原駅秋葉原駅「アキバフクロウ」

世界最小種から世界最大種まで、約40羽のフクロウが在籍する日本最大級のフクロウカフェ「アキバフクロウ」。少人数、予約制システムでたくさんのフクロウに思う存分触れ合える体験型のアニマルカフェです。フクロウと触れ合うのが初めてという人でも、カフェのスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、安心してモフモフの可愛いフクロウとの時間を楽しめます。また、フクロウの販売も行なっているので、フクロウをお迎えしたいという人はフクロウコンシェルジュにお迎えからお迎え後まで、トータルでサポートしてもらうことができます。

秋葉原駅「アキバフクロウ」
秋葉原駅「アキバフクロウ」

大きい子も小さい子も様々な種類のフクロウがいるので、必ずお気に入りの子が見つかるはず!

所在地:東京都千代田区神田練塀町67
営業時間:12:00〜18:00
定休日:毎週火曜日
※完全予約制です。

活気溢れる浅草のお祭り

浅草駅浅草駅「三社祭」

毎年5月第3金・土・日で行われる浅草神社の例大祭「三社祭」。浅草神社の旧名である三社大権現社、または三社明神社にちなんで「三社祭」と言われています。3日間にわたって、約180万人の人出を数える日本を代表する例祭のひとつとして、毎年賑わいを見せていますが、多いのは人の数だけではありません。神社の御祭神が乗る「本社神輿」は3基ですが、浅草近辺の各町が持つ「町内神輿」まで合わせると、なんとその数100基以上!威勢のいい江戸っ子が大勢で神輿を担ぐ様子は見応え抜群です。

浅草駅「三社祭」
浅草駅「三社祭」

2025年は5月17日〜19日の3日間です。

所在地:浅草神社 東京都台東区浅草2−3−1

まるでスイーツ!?最高糖度47度の濃厚焼き芋

流山おおたかの森駅流山おおたかの森駅「蔵出し焼き芋かいつか」

自社ブランドである紅天使を中心に、焼き芋や焼き芋スイーツ、サツマイモスイーツの販売を行なっている焼き芋専門店「蔵出し焼き芋かいつか」。焼き芋にすることで、最高糖度が47度にもなる濃厚な甘さが特徴的な紅天使。それを湿度、温度調整された貯蔵庫で熟成させることで極上の甘みを引き出した焼き芋は、一度食べたら忘れられないこと間違いなし!店舗にはカフェもあり、焼き芋を使った食事系メニュー、ドリンク、パフェ等のスイーツも楽しめます。

流山おおたかの森駅「蔵出し焼き芋かいつか」
流山おおたかの森駅「蔵出し焼き芋かいつか」

ここでしか食べられない極上焼き芋スイーツが盛りだくさん!

所在地:千葉県流山市おおたかの森東3−16−2
営業時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(臨時休業有)

住宅街にある緑の多い公園

守谷駅守谷駅「北園森林公園」

市の保存緑地に指定されている「北園森林公園」。すぎ、ひのき、もみ、しいのき、さくら、こぶしなどの混在林が、18314平方メートル(公園部分:44578平方メートル)にわたり広がっていて、そのままの自然が残る公園です。住宅街の中にある公園なので、休日は森林浴をしながらのんびりとリラックスする人や、家族連れでピクニックを楽しむ人も多く訪れます。「森林」と名がつくとおり、緑に囲まれた公園ですが、芝生広場や子供向けの遊具などもあるので、世代を問わず楽しめそうです。

守谷駅「北園森林公園」
守谷駅「北園森林公園」

大きな木下は日陰も多いので、暑い季節でも木陰でゆっくり森林浴が楽しめます。

所在地:茨城県守谷市本町1058

最も標高の低い日本百名山

つくば駅つくば駅「筑波山」

朝夕に山肌の色を変えることから「紫峰」とも呼ばれている「筑波山」。標高は877メートルで、西側にある筑波山神社の境内地となっている男体山と、東側の女体山からなっています。登山道には「がま石」や「弁慶七戻り」、「母の胎内くぐり」といった奇岩・怪石が点在していて見所もたくさん!また、筑波山にあるケーブルカーは、関東地方では箱根登山ケーブルカーに注いで2番目に古いケーブルカーとなっていて、開業はなんと1925年!登山に自信がないという人は、レトロなケーブルカーを使って、山頂を目指すのも楽しいはず。

つくば駅「筑波山」
つくば駅「筑波山」

筑波山へのアクセスは、つくば駅つくばセンターから筑波山直行シャトルバスが運行しています。

所在地:茨城県つくば市筑波1


※「まちいろ」に関するご意見ご感想、また取りあげて欲しいテーマなどを是非お寄せください。

※ 掲載している記事内容は取材時(令和7年4月時点)のものです。

まちいろPDF版を一括ダウンロード