まちいろPDF版を一括ダウンロード

area_ginza_01.jpg

最先端の文化を積み重ねて、常に独自の存在感を放ってきた銀座。
通りには今も昔も変わることなく流行のファッションを身にまとった人々が行き交います。大規模オフィスビルの開発も進行中で、ビジネスの情報拠点としても発展を続ける街。今回はそんな銀座を再発見!

ランチ

おいしくて、懐かしい手づくりパンの名店

チョウシ屋

「敷居が高くて値段も高そう...」

銀座といえば、確かにそんなイメージがありますよね?でも、懐の深い銀座には、気軽に立ち寄れるお店もたくさんあるんです!中でもおすすめしたいのは、懐かしい雰囲気の手づくりパンのお店「チョウシ屋」。創業は昭和2年。東銀座界隈では知る人ぞ知る名店です。特にコロッケパンとハムカツパンが秀逸!何とも懐かしい味わいで、ここでパンを買ってオフィスに持ち帰るOLさんも多いとのこと。(私も食べたことがあります。ほんと、おいしかったです♪)

---------------------------------------------------------

左がコロッケパン280円、右がハムカツパン280円

店舗情報:中央区銀座3-11-6 03-3541-2982
〈営業時間〉11:00~14:30 / 16:00~18:00 〈定休日〉土・日・祝

お昼時には行列ができ、売り切れ次第終了となるのでお早めに!

サラリーマンのランチデータ

チョウシ屋

昼食の内訳トップ3は、「持参弁当」32.5%、「購入弁当」23.9%、「外食」18.8%の順で、1週間のランチに占める持参弁当の割合は、昨年に続き増加しています。また、女性は持参弁当が48.9%と男性よりも割合が高く、逆に購入弁当は20.5%、外食は11.1%と結果が出ています。

※株式会社新生銀行「2014年サラリーマンのお小遣い調査」より

癒し

時代を超えた、働く人の癒しスポット

金春湯

「こんぱるゆ」と読みます。銀座に残る2軒の銭湯のうちの1軒(もう1軒は1丁目にある「銀座湯」)で、創業以来150年以上の歴史を持つ、江戸時代から存続している老舗の銭湯です。現在では出勤前の料亭の板前さんやバーテンダーなど、銀座で働く人たちの御用達となっています。

---------------------------------------------------------

店舗情報:中央区銀座8-7-5 03-3571-5469
〈営業時間〉14:00~22:00 〈定休日〉日・祝

浴槽は熱めの小さな湯とぬるめの大きな湯の2つ。 (ぬるめとはいってもお湯の温度は41.5℃あるそうです!)

歴史

お花見がきっかけだった、あんぱんの日

銀座木村家

明治8年4月4日。ちょうどお花見の季節。その際のお茶菓子として、「銀座木村家」が明治天皇、皇后両陛下に初めて酒種「桜あんぱん」を献上しました。両陛下がお気に召したことから、4月4日は「あんぱんの日」として記念日に認定されました。

---------------------------------------------------------

店舗情報:中央区銀座4-5-7 03-3561-0091(代)
〈営業時間〉1Fベーカリー10:00~21:00 〈定休日〉無休(大晦日、元旦を除く)

現在「桜あんぱん祭り」を開催中(3/1~4/30迄)。 上階にはレストランも併設されているので、お食事も楽しめます♪

アフター5

往時の銀座を忍ぶ、大人の時空間へ

Bar ルパン

聞いたことはあるけど、実態はよくわからない。今となっては「文壇バー」もそんな言葉のひとつと言っていいでしょう。作家や編集者たちが常連の「文壇バー」が銀座にはたくさんあったといわれています。その代表ともいえるのが、昭和3年創業の「銀座ルパン」。往時には、太宰治、永井荷風、菊地寛など錚々たる作家が出入りしたといいます。たもの木を使ったカウンターや戦時中に接収されかかった鉄脚の椅子など、昭和10年の改装時からの雰囲気を今も伝え続けています。

---------------------------------------------------------

店舗情報:中央区銀座5-5-11 塚本不動産ビル地階 03-3571-0750
〈営業時間〉17:00~23:30(L.O.)23:00 〈定休日〉日・月

まるで時が止まったかのような空間の中、作家気分でグラスを傾けてみませんか?

オフィスワーカーのアフター5事情

20~40歳代の会社員にとって、アフター5の過ごし方は、「まっすぐ帰る」が最も多く9割近く。その理由としては、「仕事で疲れている」(49%)や、「お金をあまり使わないようにするため」(37%)が多くあがった。限られた時間とふところ事情の中で、仕事が終わったら家でゆっくり過ごすというのが近年の主流のようですね。

※住信SBIネット銀行株式会社が2010年に実施したインターネットによる調査


その他

地下道使いが、銀座歩きの極意なり

area_ginza_08_linetouka.jpg

銀座周辺はいくつもの駅が地下道で結ばれています。東銀座駅からスタートすると、銀座駅・日比谷駅・有楽町駅・二重橋前駅・大手町駅を通り、なんと東京駅まで7つもの駅が地下道で繋がっているのです!意外と知られていませんが、その長さは東西に約1.5km、南北に2.5kmという長い距離で通じているのです。(実際に端から端まで歩くこともありませんが・・・)

また、2020年までに銀座駅はバリアフリー化され、大幅にリニューアルされる予定。どのように生まれ変わるのか、銀座の地下道を歩く楽しみがまた広がりそうですね♪

銀座のオフィス調査データ

area_ginza_09_linetouka.jpg

銀座といえば商業のイメージですが、「業種別オフィス分析」が示すとおり、オフィス立地としては「マスコミ・メディア」の割合が18%と最も高くなっています。交通利便性の高さに加えて、かつては主要日刊3紙(朝日、読売、毎日)が銀座・有楽町、電通が隣接する築地に本社を置いていた歴史も背景にあります。情報発信の中心地という役割から、地方紙や放送局の東京事務所が多いことも銀座の特徴です。また日本屈指の広域集客力を誇る銀座は人材派遣や旅行代理店といった「サービス業」との親和性が高く、都心5区平均を大きく上回る17%のオフィス需要を占めています。

銀座の大規模開発

世界ブランドの "GINZA" に広大な都市型複合施設が誕生

- Topics -

  1. 銀座地区最大級の大規模複合施設
  2. ワンフロア面積約1,850坪 大手企業本社に最適なオフィス
  3. 銀座の発展に資する貢献と安心のBCP対応

銀座のオフィスビル

いかがでしたでしょうか?銀座で働いてみたくなってきたでしょう?
銀座は日本を代表する情報発信地として知られ、ファッション性に富んだビルが多いんです!新聞社・テレビ局・広告代理店などのオフィスも多く集まっています。また、近年情報に敏感なIT関連企業の入居も見かけるようになりました。渋谷の次は「大人の街」銀座がアツい?!

area_ginza_11_linetouka.jpg

中央区銀座4-2-11

area_ginza_13_linetouka.jpg

中央区銀座5-15-8

area_ginza_14_linetouka.jpg

中央区銀座5-15-1

area_ginza_15_linetouka.jpg

中央区銀座4-12-15

area_ginza_16_linetouka.jpg

中央区銀座2-15-2

※マップのアイコンをクリックすると名前が表示されます。


※「まちいろ」に関するご意見ご感想、また取りあげて欲しいテーマなどを是非お寄せください。

※ 掲載している記事内容は取材時(平成27年3月時点)のものです。

まちいろPDF版を一括ダウンロード