会社をもっと良くするには?仕事運をアップするオフィスの風水を、わかりやすくマンガでご紹介します!
10月「オフィス風水で業績アップ」
業績を伸ばしたい、たくさん受注したい......経営者から若手まで、会社員であれば誰しもそんな願いを抱くのではないでしょうか。今回は、努力が今よりもっと報われる、がんばる企業&社員のためのオフィス風水をご紹介しましょう。
9月「見えない場所をキレイにして仕事運アップ」
オフィスを移転したり、フロア移動があったりすると、必ず現れるのが「とりあえず取っておくダンボール箱」が机の下に放置される人。中身は長年溜め込んだ書類だったり、クリスマスイベントのときのサンタ服だったりするのですが、机の下に置いてオットマン状態になっていたりすることも。今回は、そんな"見えない場所"のアレコレについてのお話です。
8月「コミュニケーション運をアップする」
仕事用のスマートフォンを支給する会社が多くなりました。営業職など外出が多い職種では、もはや固定電話の時代には戻れないかもしれません。会社支給でなくても、個人で使っている人も多いはず。今回は、このスマートフォンを活用して運気をアップさせる風水をご紹介します。フィーチャーフォン(ガラケー)の方も、応用できますよ。
7月「集中力を高める」
「よーし仕事するぞ!」と机に向かった後、あなたはどれくらいの時間、集中力を保っていられますか? 集中力は効率良く、質の高い仕事をするためには必須の能力。それだけにさまざまな研究が行われており、持続時間は15分、30分、1時間、1時間半......とさまざまな説があります。共通するのは「波がある」ということ。できれば集中力をキープして、間隔を長くしたいものです。今回は、この集中力を高めるオフィス風水をご紹介します。