全国に点在する歴史的建造物。そのどれもが後世に語り継ぐ使命を宿しています。本コーナーは、現地取材と竣工当時の資料を基に、当時の歴史的背景や建物保存の意義についてまとめた企画です。
「明治生命館」再開発プロジェクト
オフィスマーケットⅣ 2005年9月号掲載 リヴィング・ジュエル―歴史的建造物動態保存の新たなる指標
パレスサイド・ビルディング
オフィスマーケットⅢ 2005年6月号掲載 御濠端のマザーシップ―高度成長期を象徴した近代主義建築の名品
「日本の駅舎とクラシックホテル」発行にあたって
オフィスマーケットⅢ 2005年3月号掲載 日本近代ロマン記憶の旅 都市の記憶Ⅱ 日本の駅舎とクラシックホテル発行にあたって
「三菱一号館」復元プロジェクト
オフィスマーケット 2004年10月号掲載 “民の系譜”の記念碑―日本近代建築の父と「三菱一号館」
東京ステーションホテル
オフィスマーケット 2004年7月号掲載 赤煉瓦に抱かれた伝統のホテル―首都の “玄関”と対をなす歴史的空間
聖徳記念絵画館
オフィスマーケット 2004年4月号掲載 受け継がれる“時代の記念碑”―先人が思いを込めた荘厳なタイムカプセル
国立国会図書館国際子ども図書館(旧帝国図書館)
オフィスマーケット 2003年11月号掲載 再生した“幻の図書館―明治の威信から平成の文化基盤へ
ヨネイビルディング
オフィスマーケット 2003年9月号掲載 優雅なる成 ―“愛着”と“活用”の振幅
日本生命日比谷ビル
オフィスマーケット 2003年7月号掲載 “時代”に抗う意志―志を体現した異色の建築空間
「旧新橋停車場」復元駅舎
オフィスマーケット 2003年5月号掲載 記憶装置”としての新生―真実を将来へ受け継ぐために
「日本工業倶楽部会館」保存・再生プロジェクト
オフィスマーケット 2003年3月号掲載 「保存」と「再生」の融合― 過去と未来を接続する試み
近三ビルヂング(旧森五ビル)
オフィスマーケット 2002年11月号掲載 時空を超越する存在感― 後期表現派”の記念碑的作品