都市の記憶~歴史を継承する建物~

全国に点在する歴史的建造物。そのどれもが後世に語り継ぐ使命を宿しています。本コーナーは、現地取材と竣工当時の資料を基に、当時の歴史的背景や建物保存の意義についてまとめた企画です。

丸石ビルディング(旧太洋商会ビルディング)

オフィスマーケット 2002年9月号掲載 風景を記憶する獅子像―近世ロマネスク様式の稀有なる事例

赤レンガ東京駅復元計画

オフィスマーケット 2002年7月号掲載 丸の内・八重洲駅前街区再開発―動き出す空前絶後のプロジェクト

旧新橋駅復元プロジェクト

オフィスマーケット 2002年5月号掲載 記念碑として、新たな文化拠点として―“復元”がもたらすもの

旧日本郵船小樽支店/「都市の記憶」発行にあたって

オフィスマーケット 2002年3月号掲載 北の商都小樽の象徴―明治後期様式建築の白眉

司法省赤れんが棟(旧司法省庁舎)

オフィスマーケット 2002年1月号掲載 近代国家「日本」の飛翔―「官庁集中計画」の壮図

三信ビルディング

オフィスマーケット 2001年11月号掲載 「様式」の「表現」の調和―"折衷主義"が示す到達点

和光ビル(旧服部時計店本社ビル)

オフィスマーケット 2001年9月号掲載 “場”に導かれた女神―象徴としての街、象徴としての建築

神戸市の歴史的建造物群

オフィスマーケット 2001年7月号掲載 呼吸する近代建築―街の鼓動と歩調を合わせた多彩な活用

市政会館・日比谷公会堂

オフィスマーケット 2001年5月号掲載 機能美と恒久性の総合―“素材の個性”を追究する建築理念

横浜市関内の歴史的建造物群

オフィスマーケット 2001年3月号掲載 ~港町ヨコハマの「キング」「ジャック」「クイーン」を訪ねて…

日本銀行本店本館

オフィスマーケット 2001年1月号掲載 先駆者の苦闘―日本人の手に成る近代西洋建築

堀商店(堀ビル)

オフィスマーケット 2000年11月号掲載 優れた商業建築―昭和初期様式に宿るポリシー