どんな街にもたくさんの見どころがあります。それぞれの街の知らなかった情報を紹介するためにこの企画が生まれました。今まで知らなかった街の魅力を再発見してください。
まちいろ沿線 Vol.3 「半蔵門線」特集
縦横無尽に張り巡らされた地下鉄網のうち、渋谷や東京スカイツリー、言わずと知れた官公庁街に古書店街、昨今人気の清澄白河と、ド派手なエリアを網羅している半蔵門線。お江戸の中心を通るだけに歴史的な話題も満載、そんな半蔵門線の見どころをご紹介します!
まちいろ沿線 Vol.2 「西武新宿線」特集
東京・新宿と埼玉・川越をつなぐ西武新宿線。通勤・通学の足として親しまれるこの路線、新宿・高田馬場など都心へのアクセスの良さが最大の魅力。加えて自然や建築、カルチャーなど見どころも数えきれません。東京の中心から小江戸まで、まるでタイムトリップ!?な西武新宿線をご紹介します!
まちいろ沿線 Vol.1 「東急池上線」特集
東急池上線は品川区五反田駅から大田区蒲田駅という、ふたつの商業地帯を結ぶ、3両編成のコンパクトな路線。通勤・通学はもちろん、戸越銀座や洗足池、池上本門寺など定番お出かけスポットへの足としても人気。今回は、魅力いっぱいの東急池上線をご紹介します!
まちいろプラス Vol.33 仕事運&金運アップ特集
今年も頑張るぞ!と思ったとき、気になるのはやっぱり仕事運&金運。実力で乗り切る派の人も、運がいいと思っているからこそ頑張れることも、あるのかもしれません。仕事運と金運にご利益があるスポットをご紹介します。
まちいろプラス Vol.32 うさぎ特集
2023年はうさぎ年。ぴょんぴょんと元気よく飛び跳ねるうさぎのように、躍動感に富んだ毎日でありたいものですね。そんな願いをこめて、都内各地でうさぎ探しをしてきました。楽しみながら、2023年の展望を描いてみてはいかがでしょうか。
まちいろプラス Vol.31 クリスマスイルミネーション2022特集
街中がイルミネーションで彩られるこの季節。仕事帰りの足取りも、他の季節よりも少し軽やかになりますね。コロナ禍で規模を縮小していたイルミネーションも、今年は多くのスポットで華やかに復活しています。都内の人気スポットをご紹介します!
まちいろプラス Vol.30 都内の紅葉特集
都内のさまざまな場所で街路樹が色づく秋。季節の移ろいを感じながら眺めていると、なんだか仕事の疲れも癒えていくようですね。都心の名スポットから、お休みの日にリフレッシュしたい郊外まで、都内のいろいろなスポットを集めてみました。
まちいろプラス Vol.29 個性的な外観のオフィスビル特集
都心を歩いていると、パッと目に飛び込んでくるのが個性的なデザインのオフィスビル。オーセンティックな外観のビルも魅力的ですが、今回は昨今、注目を集めているビルをご紹介します。
まちいろプラス Vol.28 ジュースバー特集
忙しい毎日、ビジネスパーソンとして気になるのは日々の栄養バランス。もしかして、ここのところビタミン不足かも!?というときに便利なのが、サクッと立ち寄って飲めるジュースバー。長く愛される老舗からパッケージもおしゃれなニューフェイスまでをご紹介。残暑を元気に乗り切るためにも、ひんやりフレッシュなジュースはいかが?
まちいろプラス Vol.27 夏の手土産特集
訪問時、意外と迷ってしまうのが手土産のチョイス。何を持っていけば喜んでもらえるのか、頭を悩ませる人も多いでしょう。定番もいいけれど、蓋を開けた瞬間に「わっ!」と驚きの声が出そうな、夏の手土産はいかが?2022年夏、見た目も涼しげだったり楽しかったりする、とっておきの品々をご紹介します。
まちいろプラス Vol.26 屋上緑化特集
あちこちで再開発が進み、生まれ変わる都心。そんななか、屋上緑化に力を入れるオフィスビルや施設が増えています。地上の喧騒から少し離れ、緑のなかに佇めば仕事の疲れも和らぐというもの。視界を遮るものが少ないせいか、心なしか空がちょっぴり広く見えたりもして!?そんな都会のオアシスをご紹介します!
まちいろプラス Vol.25 公開空地特集
移動の合間に、ちょっと休憩したい。オフィスから出て、リフレッシュしたい。そんなときに便利なのが「公開空地」。シンプルにいえばオフィスビルの周囲にあるオープンスペースなのですが、「都会のオアシス」という言葉がぴったりの緑あふれる空間が広がっているところもいっぱい。とっておきの空間で、一休みしてみませんか?